(SakeLoverはSakenoteとしてリニューアルしました 2013/6/21)
SakeLoverをリリースして一週間です。
おかげさまで沢山の方にレビューやTweetを頂き、SakeLoverチームもますますやる気まんまんといったところです。
- 日本酒専用の記録アプリ「SakeLover」 – ITmedia ニュース
- SakeLover – 日本酒ノート:お気に入りの日本酒を記録して簡単にリスト化できる! – 産経アプリスタ
- SakeLover – 日本酒ノート ~あのときの酒を忘れない!お気に入りのお酒を記録して、自分だけの「旨い酒リスト」を作ろう!~
- 酒飲みは必携!飲んだ日本酒を記録していくiPhoneアプリ「SakeLover」
- 日本酒好き必見!お気に入りのお酒を記録するアプリ「SakeLover – 日本酒ノート」 | CatchAppNews – iPhoneアプリ検索サイト[CatchApp]
- 飲んだ日本酒を気軽にメモれるiPhoneアプリ「SakeLover」がいい感じ
- 呑んだ日本酒を記録するアプリ『SAKE LOVER』が楽しそうな感じ
そしてiPhoneアプリランキングでもなんとカテゴリ4位まで上昇!日本酒のアプリでここまで一気にいくとは正直予想していませんでした。日本酒キテますね。
また、沢山のリクエストを頂いた「Android版」も急遽開発を決定!現在敏腕エンジニア@ruziaが鋭意開発中ですのでもうしばらくお待ちくださいね。
iPhone版も次回のアップデートは「SakeLive!」を搭載して、日本酒をより楽しく、美味しくするアプリにもっと進化する予定です。こちらもエンジニアの@mah_labがバリバリと作っています。お楽しみに!
SakeLoverをレビュー頂いたサイト(ありがとうございました!)
正にビールで同じようなものを作ろうしていたときにこちらのアプリを見つけました.
素晴らしいです!
補完対象のデータ(辞書ファイルとでも呼びましょうか)を分離できてアプリ内でダウンロードできるような形式にすれば,色んなカテゴリーのものに応用可能だとは思うのですが,そのような計画はございますか?
コメントありがとうございます!ビールはすでに色々ありますね。焼酎や泡盛などいろいろできそうですよね。日本酒で型ができればそのような展開もありだと思ってます。