こんにちは! Sake女将です。
「怒濤の3万ダウンロード記念週間!」第5弾で最終回。(ブログは終わりませんよー。)
Sakenoteは3万件もダウンロードしていただき、多いときには1日で1000回ぐらいはアプリをご利用いただいています。
これだけのユーザーさんに使っていただいているのですから、ここはぜひ3万ダウンロード達成記念に何かユーザーさんと一緒にイベントを開催したい!ということで、少人数ではありますがユーザーさんと開発チームで「マイ酒リスト」片手に日本酒を美味しく飲む会を企画しました。(但し、参加費は有料となりますのでご了承ください。)
<イベントの目的>
これから、Sakenoteはアプリとしてだけでなく「日本酒メディア」として成長させていきます。今までアプリとしての関わりに過ぎなかったユーザーさんにも、「Sakenoteワールドの住人」としてこれからのSakenoteという「世界」を、わたしたち開発チームと一緒に盛り上げていただければと思っています。
そこで、本当に日本酒とSakenoteを愛してくださる方々と未来のSakenoteワールドについて「直接」語り合い、同じ「住人」としての絆を強めていきたいと考えています。
<開催要領>
日時:2014年3月27日(木) 19時〜22時(終了は予定)
場所:渋谷道玄坂 「米心」
人数:20名
会費:6000円
<申込方法>
1.Sakenoteアプリの「その他」タブから「お知らせ」を開く
2.「【イベント】Sakenote主催 米心ユーザー会を開催します!」というお知らせを開く。
3.お知らせ内容の申込フォームのURLにアクセスし、ユーザー名およびパスワードを入力する。
※これらの記載内容はSakenoteユーザー以外に拡散しないようお願いします。
そして、イベント当日にも説明しますが、今Sakenoteでは「Team Sakenote!」という、開発チームとはまた別にSakenoteを「半分中の人」として盛り上げていくボランティアチームを結成しています。
Team Sakenote!は、今回のようなイベント開催時の企画や運営、また日本酒イベント出展時のお手伝いをお願いしたりなど、Sakenoteをそれぞれの得意分野で、かつできる範囲でサポートしていただくチームです。
このチームにも、ぜひ多くの方にご参加いただければと思います。チームの主旨や活動内容についての説明は今回のイベントだけでなく、随時行っていく予定です。こちらの活動にもご期待ください!
ちなみに、以下の写真はTeam Sakenote!の初回Meet Up時に女将が作った「お通し」です。
こんな飲み会でのアイデアが、結構いいんですよねー。
遠方なので参加出来ませんが、盛会を御祈り申し上げます。
市川様
返信が大変遅くなり申し訳ありません。
この後記事を掲載しますが、イベントは盛況のうち無事終了しました。
またの機会にぜひご参加ください。お待ちしております。