こんにちは!Sake女将です。
週末だ!清酒を飲もう!
なんとなんと!今年最初のブログ投稿になってしまいました!
年の初めのFacebookでの誓いは何だったんだ….?!
ということですが、今回はちょっと興味深い記事を見つけたのでご紹介します。
わたしも以前から不思議だったのですが、日本中に「◯◯正宗」という日本酒ありますよね。
ラベルの字体も同じものが多く、どう考えても関連がありそうな。
ところが全く関係ない銘柄だったりするんですね!
「正宗」という銘柄が日本中で使われるようになった頃には、既に「正宗=清酒」という認識が一般的になっていて
商標権を主張することができないまでになっていたそうで。
それぐらい正宗という名前は、昔からの日本酒好きには馴染みのあるものなんですね。
全く関係ないながらも、正宗が清酒の代名詞ということならば、やっぱり飲み比べとかしてみたいものです。
今年のSakenoteイベントはこれでいこうかな!!