こんにちは!Sake女将です。
日本全国、暑い日が続いてますねー。ようやく週末になりましたので、美味しいお酒で一息を。
Facebookでは主に写真を入れて記事を投稿しているのですが、ラベル写真を投稿したときの閲覧数がすごく多くなる傾向にあるのです!ラベルじゃない写真で投稿したときとはおよそ5倍ぐらい違います。
最近投稿したこの写真も、大変多くの方に見ていただきました。この写真、よく撮れているでしょう?
Sakenoteは基本的にラベル写真を記録していただくアプリでもあるので、ラベル写真は少しでも上手に撮っておきたいですよね。
そこで今回は、ユーザーさんに教わったスマートフォンで上手にラベル写真を撮る方法を大公開いたします!
まず、上の写真が普段と違うのは「ラベルを下から仰ぎ見るように」撮っていることなんです。
ただ、下から仰ぎ見るようにスマートフォンを持つためには、瓶よりも下の方に構えるしかありません。テーブルの端ギリギリに瓶を置いて、こんな状態になると思います。
いつもこのように撮れるならよいですが、お店などではテーブルの上に置ける場所が限られていたりして、そう簡単にはいかないときもありますよね。
そこで、こうやってスマートフォンを逆さまに持つのです!
カメラがテーブルの面ギリギリになるぐらい、下から上に向けて撮ることが可能になります。
ということで、上の2方法で撮ってみた写真がこれです!
まずこちらが、テーブルの下のほうから撮った写真。
カメラを逆さまにして、下の方から撮ったのがこちらの写真。
ちょっと角度がアレでしたが、どうでしょうか?普段の正面から撮ったラベル写真より、迫力のあるものが撮れると思います。
みなさんも早速今夜、試してみてはいかがでしょうか?
(ちなみに、モデルになった「甲子活性にごり」は女将のストックです。)